Q1:今回参加された, 参加されるものをお教え下さい 今回は懇親会の参加率が芳しくないという結果に. 次回は懇親会にも多くの方が参加していただけるよう頑張りたいと思います.
Q2:今回の会場はいかがでしたか?青森港が一望できる会場は満足度高し!! 好天に恵まれたのもこの評価の一因だと思います. また青森で開催できることがありましたら, また検討したいです. 満足
| 9
| ほぼ満足 | 6 | 普通 | 1 | やや不満足 | 0 | 不満足
| 0 | 未回答 | 1 | Q3: 今回の勉強会をどこでお知りになりましたか?今回は多くの口コミに支えられての開催になりました. 本当にありがとうございます. 東北情報セキュリティ勉強会 公式サイト
| 3
| Twitter | 3 | 友人・知人 | 7 | その他 | 6 | |
■ その他内訳 - CSS Nite 2
- Facebook 2
- セキュリティホールmemo 1
Q4: 今回の勉強会に関する満足度はいかがでしたか? (スマートフォンに関するセキュリティ (KDDI研究所 磯原様)) 磯原さんにはスマートフォンセキュリティに対するキャリアとしての取り組みを, 筋道立てた展開でお話していただきました. 結果, Android初心者にも分りやすく, 多くの方に満足していただける内容になりました. ただ, 内容が盛りだくさん過ぎて参加者同士のディスカッションがなかったのが運営としては痛手です... 満足
| 7
| ほぼ満足 | 8 | 普通 | 1 | やや不満足 | 1 | 不満足
| 0 | |
■ 以下, フリーコメント - KDDIさんはiOSもAndroidも両方出して見えるので, 両方の話が聞けたらより満足できたのかなと思いました
- 素人なのであまり正確には理解できていないと思いますが, なんとなく満足です
- スマートフォンは使ってないけど, 友人に教えてあげられるかも.
- スライドに文字が多く, 図が少なかったので説明を聞きながら理解しようとするのに時間がかかった. 少しわかりづらかったかなあと. お疲れ様でした.
- とにかく情報量が多かったので, ハンドアウトが欲しかったです.
- だいたいの概要は分りましたが, 技術者ではないため理解不足のところがありました. でも勉強になりました.
- 自分はiPhoneユーザなのでわからないことも多かったですが, セキュリティへの姿勢は勉強になりました
- アプリではないが, 無線LAN経由での脅威はないのでしょうか?
- 聞きやすい説明でした
Q5: 今後の東北情報セキュリティ勉強会での希望テーマなどありましたらご記入ください
今回も多くのご意見が寄せられました. 皆様ありがとうございます!
- 今回の話から先に進んだ話(開発時の話など)を聞きたいです
- 根本的なプライバシーについて(国民ID制, 学校で名簿が作れない,とか)
- スマートフォンのWebブラウザのセキュリティ
- セキュリティチェックのための制作環境について
- 情報セキュリティ 初心者用とかあればうれしいです
- Linuxのサーバセキュリティなど
Q6: 感想等ご自由にどうぞ
- 為になるお話ありがとうございました
- 参加者が意外と少なかったですね. それもまたよかったです.
- お菓子おいしかったです. 磯原さんありがとうございました.
- 青森暑いね
- 豪華なおやつが印象的でした. おいしくいただきました. ありがとうございました!
- 技術的なトピックの話, ここまで深い話がなかなか無いのでまたの機会があればと思います
- 個人情報の話が少し難しかった. USBデバッグを設定したままだといけないことがわかって勉強になった
- お腹いっぱい. 満足です.
- すごく考えさせられる内容でした
- また青森で開催してください
- 私には少し難しかったですが, 今までよりはなんとなく理解が出来たかと思います
- 面白かったです. まだまだ理解するためには知識をつける必要がありますね.
- 非常に楽しく学ぶことが出来ました.
|
|