第6回東北情報セキュリティ勉強会 アンケート結果

Q1:今回参加された, 参加されるものをお教え下さい

 勉強会・懇親会両方11
 勉強会のみ5

Q2:今回の会場はいかがでしたか?

 満足           11
 ほぼ満足 3
 普通2
 やや不満足 0
 不満足
 0

Q3:参加費はいかがでしたか?

 高い           0
 やや高い 0
 普通11
 やや安い 1
 安い
 4

Q4: 今回の勉強会をどこでお知りになりましたか?

 東北情報セキュリティ勉強会
 公式サイト
            3
 Twitter 6
 友人・知人3
 その他 4

■ その他内訳
  • akita.m 1
  • あきた組込み技術研究会 1
Q5-1: 今回の勉強会に関する満足度はいかがでしたか?
(「スマートフォンセキュリティ」 (株式会社ラック 山城重成氏))

満足           12
 ほぼ満足 3
 普通 1
 やや不満足 0
 不満足
 0

■ 以下, フリーコメント
  • 具体的なデータや事実について知ることができて良かった
  • 仕組みが分かって面白かったです
  • 適度な広さで、とても深い内容でした
  • Androidセキュリティについてよく理解できたが、iOSとの比較の話も聞きたかった
  • デモもあって、見ていて面白かったです
  • セキュリティ関係の研究を始めたいと思いました
  • 脱線したぶん、色々な話が聞けて面白かった
  • まっちゃさんのフォローがあったけど、やっぱり怖いなと思いました
  • 知らない内容など聞けて、為になりました
Q5-2: 今回の勉強会に関する満足度はいかがでしたか?
(「グループディスカッション」)

満足           9
 ほぼ満足 3
 普通 3
 やや不満足 1
 不満足
 0

■ 以下, フリーコメント
  • 他の人とのディスカッションをすると、話すきっかけになって良かった
  • 色々と発言できた
  • 裏話も交えつつ、活発な議論が楽しかった
  • セキュリティに関して、気にしなさすぎなことが分かりました
Q6:過去に東北情報セキュリティ勉強会に参加されたことはありますか?

 参加していない(今回初めて)               10
 2回目です 2
 3回目以上4

Q7: 今後の東北情報セキュリティ勉強会での希望テーマなどありましたらご記入ください
  • セキュリティリスクの形式的検証、解析技術
  • 営業側からお客様へ納得させるテクニック
  • セキュリティリスクヘッジの評価方法
  • 動的解析環境の構築方法(ネットワークダンプ、仮想マシン運用、自動解析機)
  • 無線LANセキュリティなど
  • iOSセキュリティについて
  • SNSとプライバシーの関係
  • アプリ開発
Q8: 感想等ご自由にどうぞ
  • 秋田での開催ありがとうございました
  • 構成も内容も良かったです
  • とても良い経験が出来ました
  • 非常に有意義だった、また参加したい
  • 様々な立場の方とお話しできて非常に楽しかった
  • スマートフォンといえども個人に属しているものである以上、結局個人のモラルの問題なのかなと思いました
  • 楽しく勉強できました
  • ケーキ美味でした
Comments