Q1:今回参加された, 参加されるものをお教え下さい
Q2:今回の会場はいかがでしたか? 満足 | 18
| ほぼ満足 | 10 | 普通 | 1 | やや不満足 | 1 | 不満足
| 0 |
Q3:参加費はいかがでしたか? 高い | 1
| やや高い | 2 | 普通 | 22 | やや安い | 0 | 安い
| 6 | 未回答 | 1 |
Q4: 今回の勉強会をどこでお知りになりましたか?
東北情報セキュリティ勉強会 公式サイト | 11
| Twitter | 11 | 友人・知人 | 5 | その他 | 4 | |
■ その他内訳 Q5-1: 今回の勉強会に関する満足度はいかがでしたか? (「MongoDBやHadoopは適材適所で使おう的な話」(クックパッド 佐々木さん))
満足 | 21
| ほぼ満足 | 10 | 普通 | 1 | やや不満足 | 0 | 不満足
| 0 | |
■ 以下, フリーコメント - "?" → "!" になりました. 分かり易かったです.
- 非常に分かり易かった.
- 分からないことも多かったですが, 自分でも勉強しようと思います. ありがとうございました.
- NoSQLに関して事前知識がなかったのですが, 話が分かり易く, 概要を理解することが出来ました.
- RailsでMongDBが使えると知ったのが一番大きかったです. 自分で使ってみたいと思います.
- NoSQLについて殆ど分りませんでしたが, 分かり易い説明だったので良かったです.
- 進路に矢印が立ちました.
- 「開発者」の垣根がどんどん低くなっていると思いました.
- 具体例が出てきたので理解が深まりました.
Q5-2: 今回の勉強会に関する満足度はいかがでしたか? (「グループディスカッション」)
満足 | 17
| ほぼ満足 | 10 | 普通 | 4 | やや不満足 | 1 | 不満足
| 0 |
■ 以下, フリーコメント - しゃべる人, しゃべらない人のばらつきがちょっと目立ったかなと.
- もっと色んなテーマに触れたかった.
- あまり参加できませんでしたが, 分らないことが1つ解決したので良かったです.
- 一言も喋らない危機を回避できて良かったです.
- 色々なバックグラウンドの人と話が出来て刺激になりました.
- Lv.1 の人間がラスボスと闘っている気分だった.
- ぐでぐでな発言ですみません.
- ちょっと話の中に入れなかった.
Q6:過去に東北情報セキュリティ勉強会に参加されたことはありますか? 参加していない(今回初めて) | 17
| 2回目です | 7 | 3回目以上 | 7 |
Q7: 今後の東北情報セキュリティ勉強会での希望テーマなどありましたらご記入ください - 最近のセキュリティ事情
- 分からないことだらけで自分の刺激になればと思いますので, できるだけ新しい技術をテーマにした勉強会をお願いします!!
- バッドノウハウ
- 環境構築から簡単なアプリ開発までの流れ
- セキュリティ, クラウド
- VPN, クラウドなど
- セキュリティに限らないもの(出来るだけ広く, スピーカー指向で良いと思います)
- スマートフォンネタ
- 情報漏洩など
- クラウドのインフラネタ, どこかでディスカッションしたいです.
- セキュリティ・・・?
- NW仮想化
- そろそろLTEが来るということでモバイルネットワーク系, あとネットワーク系のプログラムの話題なんてどうでしょう
Q8: 感想等ご自由にどうぞ
- 明るい雰囲気
- 面白かったです. 次回も参加したいです.
- 仙台開催だとありがたいです.
- 楽しかったです. お疲れ様でした.
- おやつがおいしかったです.
- お菓子おいしかったです.
- 初めて会った人と技術の話をするディスカッションは有意義でした.
- 普段会社ではあまり業務の中で話をする必要が無いため, 話を出来たこと自体が楽しかった.
- 良い刺激になりました!
- 年一でもいいので仙台開催は入れて欲しい
|
|