Q1:参加者層
さすがに会津クラスタ。学生の参加人数が半端じゃなかったです。本当にありがとうございました。 また、一緒にやりましょう!
Q2.今回参加された, 参加されるものをお教えください 今回の勉強会は90%近くの方が懇親会に参加いただけると言うすごい状態でしたw
Q3:今回の会場環境について
今回の部屋は会津大学の部屋をお借りしていましたが、空調の手配ミスがありご迷惑をおかけしました。
また、部屋が見つけづらい等もあり、本当にご迷惑をおかけしました。
満足 |
14 |
ほぼ満足 |
4
|
普通 |
4 |
やや不満足 |
5 |
不満足 |
0 |
無回答 |
1 |
Q4:参加費について
今回Aizu.LT側での通常価格と、東北情報セキュリティ勉強会側の価格の違いもあるのかもしれませんが 適正から、ほんの少し高いとのご指摘。しかと受け止めました。
高い |
0 |
やや高い |
3 |
適正 |
18 |
やや安い |
1 |
安い |
4
|
Q5:今回の勉強会をお知りになった場所
今回も知人・友人からの紹介が多かったのが本当にうれしいところです。 ソーシャルメディアとしてのTwitterの効果も会津クラスタ経由で、見せつけられました。
Webサイト |
10 |
Twitter |
13 |
友人・知人 |
14 |
その他 |
0 |
Q6:今回の勉強会の満足度をセッション内容ごとに教えてください。
(1)「Windows Phone 7」に関する説明やセキュリティに関する話(高橋 忍さん)
Windows Phone 7の設計コンセプトや日本でどう展開していくか、 そして、Microsoftの考え方などがAndroidな人たちに(何)伝えられて、良い方向に 持って行けたのは素晴らしかったと思います。本当に忍ちゃんありがとうございました。
満足 |
22 |
ほぼ満足 |
.3 |
普通 |
0 |
やや不満足 |
0 |
不満足 |
0 |
不参加 |
1
|
- Windows Phoneに興味を持てる内容
- Windows Phoneが目指すところを示してくれるともっと良かった
- プレゼンテーションの資料が秀逸でした
- ほどよく濃くて楽しかったです
- 日本での発売が楽しみになる内容で, Windowsに悲観的だった部分が払拭された
- 出遅れたWP7ががんばれるか心配だったけど安心
- Windows Phone 7楽しみに待ってます
- 使っても良いかも! と思った
- 今までのWindows Phoneについてよく知らなかったのですが, 今回の講演を聞いてかなり興味が持てました
- 開発者側の観点からのお話が聞けてとてもためになりました
- Windows Phone 7についてはほとんど知識のない私でしたが, とても満足できました.
(2)ライトニングトーク
Aizu.LT仕切のライトニングトーク、ケータイアプリの作成側の苦労やツール等が聞けたのが 一番の収穫+カメラ怖い。
満足 |
13 |
ほぼ満足 |
10 |
普通 |
3 |
やや不満足 |
0 |
不満足 |
0 |
- 多彩で面白かったです
- ゆるふわな感じがよかったです
- なかなか自分で試せない環境の話が聞けて楽しかった
- 色々なLTがごっちゃ混ぜな感じで新鮮でした
- ケータイアプリを開発している人がこんなにいるのかと思った.
Q7:過去に東北情報セキュリティ勉強会やAizu.LTに参加されたことはありますか?
初めての方も、複数回参加していただいた方もいらっしゃり、色々な意味で盛り上がれました!
Q8:今後の東北情報セキュリティ勉強会の希望テーマを教えて下さい。
また、講師をやってみたうなど、やる場合は、こういう話ができるなど、教えてください。
- セキュリティについてよりたくさん
- MS系が良いです
- スマートグリッド, 鉄道等, 社会インフラ系
- ソーシャルハッキングとか
- Androidのセキュリティとか
- 特になし
- スマートフォン, プログラミングに関しての技術・知識などなど
- セキュリティマニアクス
- Android
- AS3.0的な
Q9:感想等ご自由にどうぞ
お菓子美味しかったじゃなくって、本当にありがとうございました。 次回の勉強会は、未定ですが、一度仙台に戻る?!かもしれません(未定)
- 会場が分かりにくかった
- 会津は暑かったですが, 人も濃かったです
- 楽しかったです
- とても楽しかったです. 忍さんイケメン!! おかしおいしい!!
- また機会があれば参加したい
- 参加して良かったです
- 楽しかったです
- 準備ちゃんとできなくて申し訳ありませんでした
- 新潟は東北ではないです
皆様本当にありがとうございました。
次回も是非参加していただければと思います♪
 |